人生の公開日記

沖縄海洋... スキンダイビング ログ72

はいさい、

 

台風20号が思ったよりも早く沖縄に接近していてびっくりしています。もっと下の方にあるのかと思っていました。

 

 

ということで今回のログは「沖縄海洋水産技術センター沖」。

実は私この場所は2回目です。

初めて来たときは、ここに電話して潜れるのか尋ねました。養殖している場所に近寄らなければ大丈夫ということでしたが、前回も今回も養殖しているらしき場所は分からず💦とりあえず人工物を避けて潜ってきました!!

 

f:id:umiuminikki:20191021001607j:plain

 

バディは変わらずHitoikiの佳樹さんとYさん。

よろしくお願いします!!

 

f:id:umiuminikki:20191021002126j:plain

 

1年半ぶりの再訪、案外覚えているもので懐かしい!!

初っ端カメを見たのですが、何故か撮っていなかったので割愛。

この後また出てきますからご安心くださいm(_ _)m

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

 と思ったら動画がありました!!

小さめのカメさんが優雅に泳いでおります。

 

f:id:umiuminikki:20191021002330j:plain

f:id:umiuminikki:20191021002348j:plain

 

所々にある穴をくぐりながら遊びます。

こちらタンクを背負っていると通れないサイズとなっております。

 

f:id:umiuminikki:20191021002921j:plain

 

1本目に潜った「潮崎」ほどではないですが、サンゴもちらほら。

ポイントとしてはかなり近いのですが、見れる景色は全く違います。

だから海は面白い!!

 

f:id:umiuminikki:20191021005232j:plain



リーフ内に戻ってサンゴを堪能。

 

f:id:umiuminikki:20191021005417j:plain

 

プッチンプリンのような塊状サンゴ。

プッチンパポペ エブリバディ プリンプリン♪♪

長らく私の目覚ましでした。笑

 

ということで「沖縄海洋水産技術センター沖」ではない!!

 

ここはこんなもんではありません。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

少し見にくいかもしれませんが、大型のカメが3体!!

 

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

 さらにこちらの動画には5個体のカメが写っています。

 

スクリーンショットで何とか目視可能です。

分かりにくいと思うので目印も付けておきますね。

 

 

f:id:umiuminikki:20191021012053p:plain

f:id:umiuminikki:20191021012117j:plain


 

ここには5個体しか映っていませんが、最初はもっといました。

次から次へと現れるカメに夢中になってしまい、寝ているのに全く気付かなかったのです💦

もっと早く気づいていたらさらに5個体ほど見れていたと思います。

ここは確実に「カメの寝床」ですね。大発見です!!

 

 

ということで「沖縄海洋水産技術センター沖」でした。

本当に感動しました。まさかこんな出会いがあるとは思ってもみなかったので。1本目の「潮崎」も見所たっぷりでしたが、ここもそれに劣らず素晴らしいポイントです。

相変わらずたくさん泳ぎはしますが、それに引き換えても価値のあるポイントだと思います。ここもスキューバで来たいな~~。

 

ではでは、私がカメの寝床を発見した時佳樹さんとYさんはネムリブカをみていたとさ 。笑

そっちも羨ましいーー!!

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

(開拓)潮崎 スキンダイビング ログ71

はいさい、

 

ずっと晴が続いていた沖縄ですがちょこちょこ雨マークが出てくるようになりました。すっかり雨が降るということを忘れて知っていました。夏が・・・。

 

 

ということで今回のログは「潮崎」。

ここのサンゴがすごい情報をキャッチして今回行ってきました。数え間違えがなければ、本島ビーチエントリー94ポイント目になります。

 

f:id:umiuminikki:20191018141419j:plain

 

ということでやってきました「潮崎」。

奥に見えるのは「エ―ジナ島」です。今回はエ―ジナ島を越えてリーフ沿いをぐるっと泳いでいく計画です。。スキンダイビングですから、例によってたくさん泳いできました\(^^)/

 

f:id:umiuminikki:20191018142157j:plain

 

いきなりサンゴをドーン!!

今回はサンゴメインということでKさんにお借りしているドームを付けてきたのですが・・・黒い点が多数映ってしまいました。気になるかもしれませんがどうか景色をお楽しみくださいm(__)m

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

ドームを付けていると動画の方が良いなと気付きました。

本気で泳ぎながら撮っているのでブレブレです。笑

 

f:id:umiuminikki:20191018142556j:plain

スカシテンジクダイ

エントリーしてすぐの透明度は30㎝、島の裏側に行くと少し良くなり、さらに沖へ進んでいくと透明度は抜群。太陽光もしっかり入り、小さな群れながらも「スカシテンジクダイ」も映えます。

 

f:id:umiuminikki:20191018154647j:plain

デバスズメダイの根

これだけ見せて「ケラマやで~」と言っても何も疑われないと思います。

試してみようかな。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

うーん、癒し!!

本島にもこんな場所があるんやなあ。

 

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

 「ルリスズメダイ」の群れもすごかった!!

動画では閑散としているように見えますが、直に見ると圧巻。

ルリスズメダイ」だけじゃなく「ソラスズメダイ」も居て、探せば混交種もいるんじゃないかな。やたら青い個体も居たりと、ここで30分はつぶせます。

 

f:id:umiuminikki:20191018155753j:plain

 

紹介が遅れました、今回のバディのHitoikiの佳樹さん。

 

f:id:umiuminikki:20191018160232j:plain

 

そしてハリセンボンを追うYさん。

「裏残波」で3km泳いだメンバーですね。

 

f:id:umiuminikki:20191018161100j:plain

 

外も透明度良好。

 

f:id:umiuminikki:20191018161227j:plain

 

さらに綺麗な砂地が広がっております。

ここら辺をスキューバで探検したいな~~。

滅茶苦茶遠いけど!!笑

 

f:id:umiuminikki:20191018161556j:plain

セジロクマノミ

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

なんと「セジロクマノミ」を発見!!

次来た時に会えるのか??というと正直微妙。笑

まあ、おおよその場所は分かるので運が良ければ・・・。

 

f:id:umiuminikki:20191018162053j:plain

 

ここのポイントは下だけが面白いというわけではありません。

見上げると那覇空港へ向かう飛行機が飛んでいます。

 

そして一番の見所へ・・・。

 

f:id:umiuminikki:20191018162256j:plain

f:id:umiuminikki:20191018162346j:plain

f:id:umiuminikki:20191018162409j:plain

 

南部にこんな楽園があったなんて!!

崎山、与那トンネルに続くサンゴポイントになり得ます。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

感動です。

これだから開拓はやめられません!!

 

 

ということで「潮崎」でした。

この機を逃せば気分的にも行けなくなってしまうと思い、思い切って行って見ました。結果行って良かった!!

いずれはスキューバでも行って見たいですね。砂地がめちゃくちゃ気になります!!

めちゃくちゃ泳いでも良いという方募集しております。ちなみになかゆくいよりも水面移動長い予定です。笑

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

昆布ビーチ(天願)スキューバダイビング ログ75

はいさい、

 

今日はプロ野球のドラフト会議がありますね。誰を取るのかワクワク楽しみです。昨年もドラフト会議について書いた記憶がありますが、もう1年が経ったのですね・・・。早いなあ。

 

 

ということで今回のログは「昆布ビーチ(天願)」。

一昨日挙げた記事の続きの2本目です。バディは変わらずAさんとTさん。よろしくお願いします!!

 

桟橋には相変わらず船が停泊しているので今度は左側へ。

こんなに昆布ビーチを広く見ることは今後ないでしょう。ただまだ見ぬ場所を切り開いていくのは大好きなので楽しみです。

 

f:id:umiuminikki:20191017230615j:plain

ムカデミノウミウシ

第一ウミウシは「ムカデミノウミウシ」。

青色、紫色ってきれいだなあ。

 

f:id:umiuminikki:20191017231251j:plain

レンゲウミウシ

初めて見る色合い。「レンゲウミウシ」。

蓮華草から来ているのでしょうか。

 

f:id:umiuminikki:20191017231641j:plain

ガラスハゼ

今度は「ガラスハゼ」撮ってきました。

ケルトンな魚っていいですよね。撮りたくなります。

 

f:id:umiuminikki:20191017231823j:plain

ニセアカホシカクレエビ

ナガレハナサンゴには「ニセアカホシカクレエビ」。

どこにいるか分かりますか??

本当にスケスケです。腕の場所が分かればそこから辿っていけますね。

 

f:id:umiuminikki:20191017232037j:plain

 

岩ゴロ地帯を抜けて砂地へ。

透視度は最悪。めちゃっくちゃ簡単にロスト出来ます。

 

f:id:umiuminikki:20191017232220j:plain

 

サラサエビ系かな~と思ったのですが同定するには至らず。

 

f:id:umiuminikki:20191017232858j:plain

 

「クモガニ」でしょうか。こんなのが居ても相当目を凝らさないと見逃がしてしまいます。事実私は素通りでした。笑

 

f:id:umiuminikki:20191017233130j:plain

ヒラタブンブク

初めて見た生き物「ヒラタブンブク」。こちらはTさんが発見。

「ブンブク」という名前が可愛くて好きです。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

ウニとは思えない逃げ足の速さです。

どうやって潜っているんだい??笑

 

f:id:umiuminikki:20191017234019j:plain

オオウミウ

擬態上手な「オオウミウマ」。

タツノオトシゴというとわかりやすいかもしれません。

私自身見たのは通算3回目。かなりのレアものです\(^^)/

 

f:id:umiuminikki:20191017234850j:plain

チギレフシエラガイ

「チギレフシエラガイ」白黒ver。

白黒の模様は無条件で可愛いです。本当にいろんな色で溢れています。

 

 

ということで「昆布ビーチ(天願)」でした。

まさか昆布ビーチでがっつり2ダイブする日が来るとは思いませんでしたが、思いのほか楽しいダイビングでした。これもいろんな生き物を見つけてくれるバディのおかげですねm(_ _)m

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

昆布ビーチ(天願) スキューバダイビング ログ74

はいさい、

 

沖縄も北風の日が多くなり秋の訪れをひしひしと感じています。朝晩もそろそろ肌寒いぐらいになり、軽く自由な服装もそろそろお別れですね・・・。長袖長ズボンって苦手なんですよね。重いです。

 

 

ということで今回のログは「昆布ビーチ(天願)」。

以前にも何度か登場している場所なのですが、最近は「昆布ビーチ」よりも「天願」の方が言いやすいのでこちらを採用しています。まあ、同じ場所です。

 

このポイントの見所は「ウミウシ」。

季節的にはまだ早いですが一体何に会えたのか⁈

 

f:id:umiuminikki:20191015234834j:plain

 

ビーチからエントリーしてまっすぐ。

桟橋の方には船が停泊していたので初めてまっすぐ出ていきました。

こちら側は私も始めていく場所です。毎度のことですが、人工物があるとワクワクします。

 

f:id:umiuminikki:20191015235038j:plain

オトヒメエビ

下は砂泥底なので少しでも下手な動きをすると砂が舞い上がってしまいます。

そうなるとなかなかピントが合わないもんで・・・。

 

f:id:umiuminikki:20191015235208j:plain

キンセンイシモチ

f:id:umiuminikki:20191015235305j:plain

クロホシイシモチ

ウミウシ」狙いと言っておきながらよく見る魚たち。

「キンセンイシモチ」と「クロホシイシモチ」。

撮りやすいうえに透明感のある模様が結構好きです。群れているとまた面白い被写体になりますね。

 

f:id:umiuminikki:20191015235814j:plain

 

こんな立派なサンゴもちらほらと。

 

f:id:umiuminikki:20191016000218j:plain

 

このポイントは透明度も透視度も最悪。まあこれが普通の場所です。

ドマクロ狙いですから、つい夢中になってしまうと簡単にロストしてしまいます。

あ、バディはお馴染みのAさんとTさんです。よろしくお願いします!!

 

f:id:umiuminikki:20191016001204j:plain

 

綺麗な円盤状のイソギンチャクが居たので1枚。

なんて名前なんだろう。

 

f:id:umiuminikki:20191016001639j:plain

ムカデミノウミウシ

そして第一ウミウシは「ムカデミノウミウシ」。

よく見るウミウシですね。

ピントが触角に合わなくて大苦戦。

 

f:id:umiuminikki:20191016001936j:plain

タスジミドリガイ

「タスジミドリガイ」。

こちらは他では見た印象はあまりないですが、ここにはたくさんいました。

 

f:id:umiuminikki:20191016002050j:plain

リュウグウウミウシ

名前がカッコいい「リュウグウウミウシ」。

いい色合い。

 

f:id:umiuminikki:20191016002253j:plain

 

全くピントが合いませんでした。

バディに名前を教えてもらったのですが忘れてしまった・・・。

分かったら追記しますね。

 

f:id:umiuminikki:20191016002434j:plain

ヒメコモンウミウシ

「ヒメコモンウミウシ」。

コモンってなんだ??と思っていたら、小紋柄というのがあるのですね。

それにちなんでなのかは分かりませんが。笑

 

f:id:umiuminikki:20191016002719j:plain

イソギンチャクモエビ

箸休めに「イソギンチャクモエビ」。

 

f:id:umiuminikki:20191016002933j:plain

ナガレハナサンゴ

「ナガレハナサンゴ」についていました。

見たかったのは他の種だったのですが、ここには不在でした。

しかし、このサンゴもあまり見るものではないので、ここには結構あるという収穫がありました。

 

f:id:umiuminikki:20191016003115j:plain

リュウキュウウミヤギ

最初見た時ちょっと気味悪かった「リュウキュウウミヤギ」。

何だろう、この気味悪さ。分かる方いますか??

こちらには「ガラスハゼ」がついておりました。

 

箸休めのつもりが、完全に箸をおいてしまいました。💦

 

f:id:umiuminikki:20191016003345j:plain

 

写真中央に小さな小さなウミウシ

名前は分からず・・・。

小さすぎるため画面越しに見ると見失ってしまい、全然写真が撮れませんでした。💦

 

f:id:umiuminikki:20191016003544j:plain

テンガンノツユ

さて最後を飾るのは「テンガンノツユ」。

「天願」の名前が入ったウミウシです。背景の色と全く同じで見つけられる気がしません。こちらはAさんが発見。凄いです!!

ドラゴンのようでカッコいいですね!!

 

 

ということで「昆布ビーチ(天願)」でした。

ここのポイントは水深が浅く、今回も最大水深は8.0m。そのためがっつり120分のロングダイブでした。体の負担が少ないようで、浅く長いダイビングは窒素の排出が遅い組織にがっつり溜まってしまうため注意が必要です。私も溜まりやすいということを知っているだけで、このくらいまでなら大丈夫というラインは分かりませんが。

 

ではでは、「テンガンノツユ」に会えてよかったーー!!

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

ポテト スキューバダイビング ログ73

(以前アポガマで、昨日砂辺でお会いしたTさん、この記事を見ていましたらコメント下さい。)

 

はいさい、

 

巨大台風19号が過ぎ去って1日が経ちました。私も今回はさすがに心配になり、久々にテレビをつけて台風の情報を見ておりました。みなさんご無事でしょうか??

 

 

ということで今回のログは「ポテト」。

過去に一度スキンダイビングのログで出てきました。スキューバで来るのは今回が初めてです。

 

f:id:umiuminikki:20191013004138j:plain

 

エントリーしてしばらく水面移動。

北部までくるとテーブルサンゴもたくさん生えています。

 

f:id:umiuminikki:20191013004319j:plain

 

水路で潜降し、まずはまっすぐ進んでいきます。

その先にあるのは広大な砂地。もう何が何やら。目印になりそうなものは何もありません💦

ここからは勘が頼りになります。

 

f:id:umiuminikki:20191013004803j:plain

 

小さなタコ。

ヒョウモンダコじゃなくてよかった。まあ触らなければ何ともないのですが。

 

f:id:umiuminikki:20191013005122j:plain

トウカムリ

続いて大きな貝。掌サイズ。「トウカムリ」と言います。

美味しいらしいです。

 

f:id:umiuminikki:20191013010416j:plain

トウアカクマノミ

何とかたどり着きました「トウアカクマノミ」。

何度かスキンで来ていて本当によかったです。と言ってもスキンとは見える景色が全く違いますが。

これはコンパスの方向を確認していた方が確実です。

 

f:id:umiuminikki:20191013010932j:plain

トウアカクマノミ

f:id:umiuminikki:20191013010940j:plain

トウアカクマノミ

「イボハタゴイソギンチャク」と「トウアカクマノミ」。

似たイソギンチャクに「ハタゴイソギンチャク」と「アラビアハタゴイソギンチャク」があるのですが、砂地にポツンとあるものは「イボハタゴイソギンチャク」という認識です。

 

f:id:umiuminikki:20191013013011j:plain

チンアナゴ

さらに沖に向かって今度は「チンアナゴ」。

ここではたくさん生えています。まさにチンアナゴ畑。

 

f:id:umiuminikki:20191013013120j:plain

チンアナゴ

全く寄れないところ、トリミングと編集により何とか模様も見えるようにしてみました。

 

f:id:umiuminikki:20191013013247j:plain

チンアナゴ

どんなにじっくり寄ってもこれが限界です。笑

 

さてメインには出会ったので、他にはどんなものがあるのか少し探索。

 

f:id:umiuminikki:20191013013406j:plain

ホシテンス

「ホシテンス」はおそらく2回目の登場。

ここには3個体いました。

フラフラ泳いでいるのですが、フラフラ感が出ているのでは??いかがでしょうか。

フラフラ泳いでいるようで目的地に向かっているらしいです。笑

 

f:id:umiuminikki:20191013013714j:plain

 

f:id:umiuminikki:20191013013756j:plain

 

人工物もちらほら。

水中で人工物を見ると少し嬉しくなります。

 

f:id:umiuminikki:20191013020052j:plain

 

f:id:umiuminikki:20191013013942j:plain

 

今回の収穫はこの根。

ものすごい魚影の濃さです!!

「ミツボシクロスズメダイ」と「キンギョハナダイ」が乱舞。

根の様子を見ていると時期によっては「スカシテンジクダイ」もたくさんいる可能性あり。こんなもの見つけちゃうと、絶対にまた来ないといけません。絶対です。笑

 

f:id:umiuminikki:20191013014908j:plain

スカシテンジクダイ

「スカシテンジクダイ」と「キンセンイシモチ」。

今はまだまだ少ないですね。

5月とかに来たい!!

 

f:id:umiuminikki:20191013015236j:plain

 

スズメダイの仲間なのでしょうか??

名前は分からず。

ヒレが長いとなんでも撮ってしまう病です。

 

f:id:umiuminikki:20191013015642j:plain

キンギョハナダイのオス

「キンギョハナダイ」は好きな魚です。

今回はそこまで深追いできず・・・。

 

f:id:umiuminikki:20191013015757j:plain

ムカデミノウミウシ

f:id:umiuminikki:20191013015813j:plain

ミドリリュウグウウミウシ

帰り道にて「ムカデミノウミウシ」と「ミドリリュウグウウミウシ」。

長い生き物って撮るのが難しいです。そっか無理やり全体を入れなくても良いのですね。

 

 

ということで「ポテト」でした。

最初にも書きましたが、スキューバでは初のポイント。正直トウアカクマノミチンアナゴに出会えるかどいうかは怪しいところでしたが、何とか目的を達成できてよかったです。そして今回見つけた根もこのポイントの見所になりそうです。ただこちらに関しては次回も行ける気はあまりしませんが。💦

 

ではでは、最後になりましたがAさん、Tさんありがとうございました!!

 

もっと深堀したい!!

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

石切 スキューバダイビング ログ72

はいさい、

 

思いのほか今回の台風が大きいようで驚いています。明日明後日は大人しく家にいるほかないですね。

 

 

ということで今回のログは「石切」。

冬の定番ポイントですが、北風が吹きだしたので行ってきました。

 

f:id:umiuminikki:20191012000318j:plain

 

うーん、良い海!!

写真を見ただけで思い出がよみがえります。

 

f:id:umiuminikki:20191012000422j:plain

 

今回のバディはお馴染みのAさんとTさん、よろしくお願いします!!

 

写真を見返して思ったのですが、ここに落ちている木って昨年の台風で壊れた柵の一部っぽいですね。去年の台風を思い出しました。

 

f:id:umiuminikki:20191012000757j:plain

コンペイトウウミウシ

ずーっと降りて行って「コンペイトウウミウシ」。

食べたら甘いから「金平糖」と名付けられたわけではありません!!

 

f:id:umiuminikki:20191012001010j:plain

ボンボリイロウミウシ

周りの砂粒を見ていただければ分かると思いますが、極小の「ボンボリイロウミウシ」。雪洞色って何色なん⁈

 

f:id:umiuminikki:20191012001407j:plain

クロテナマコの幼体

ウミウシに見せかけて「クロテナマコ」の幼体。

ウミウシというよりも幼虫のようです。

 

ちなみに大人になったものがこちらです↓↓

f:id:umiuminikki:20190623030922j:plain

クロテナマコ

似ても似つかないですね!!

 

f:id:umiuminikki:20191012001934j:plain

キベリクロスジウミウシ

多分「キベリクロスジウミウシ」。

この辺りはいろいろ似たものが多くあまり見分けがつきません。間違っていたらごめんなさい🙇

 

f:id:umiuminikki:20191012002157j:plain

ハタタテシノビハゼ

初めて見た「ハタタテシノビハゼ」。

旗立っている系のハゼの中ではマイナーな部類かもしれません。

 

f:id:umiuminikki:20191012002538j:plain

スミツキベラ

全然うまく撮れませんでしたが、柄が特徴的な「スミツキベラ」。

アジアコショウダイの幼魚を見たい!!

 

f:id:umiuminikki:20191012002807j:plain

ミジュンの群れ

ミジュンの群れはここにもいました。

川魚を撮ったような感じになりました。

 

 

ということで「石切」でした。

通算3回目の石切でしたが初めて迷わずに帰ってくることが出来ました。成長しているということでしょう。

しかし、ここのメインには未だに会えず。次回はハナヒゲオンリーで泳ぎ回ってみるのもありですね。

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

牧港 スキューバダイビング ログ71

はいさい、

 

台風が思ったよりも沖縄本島の東側を通過しそうです。今年最強の台風が本土に行くそうですが、前回の台風でもいろいろ被害を被っているためしっかり対策をして備えていただきたいものです。

 

 

 

ということで今回のログは「牧港」。

以前からマークしていたポイントなのですが、思わぬ見所があるということで今回はソレを求めて半分開拓のような感じで潜ってきました。

ただ今回はカメラの充電がなくなってしまったため写真は少なめです。すみません💦

f:id:umiuminikki:20191009220227j:plain

 

今回のバディはうみおさんとHさん。

写真はうみおさんです。よろしくお願いします!!

 

f:id:umiuminikki:20191009220350j:plain

f:id:umiuminikki:20191009220402j:plain

 

海の中に人工物があるとワクワクするのは私だけではないはず。

こういう場所にもいろいろな生き物が住み着いています。

今回はアレを狙って行くため素通り。ちなみに、スカシテンジクダイがたくさんついていました。

 

f:id:umiuminikki:20191009220838j:plain

ナカモトイロワケハゼ

今回の狙いのアレ。

「ナカモトイロワケハセ」です!!

かなりのレアキャラ。

 

f:id:umiuminikki:20191009221204j:plain

ナカモトイロワケハゼ

ビンの中や貝殻の中を住処とするのですが、この個体は設置された瓶の中に住んでいます。

本当に充電がなくなったのが悔やまれる💦

 

仲本さん家にお邪魔した後に少し探索。

 

f:id:umiuminikki:20191009221839j:plain

 

広がる砂泥底。

この中から生き物を探し出すのは至難の業です。

 

f:id:umiuminikki:20191009221954j:plain

 

ソフトコーラルの付く根もちらほら。

よくみるスズメダイがいるだけでレアキャラは特になし。

 

やはりこのポイントの見所は「ナカモトイロワケハゼ」だけになりそうです。

 

f:id:umiuminikki:20191009222221j:plain

 

最後にナカモトイロワケハゼを撮るバディを。

 

 

ということで「牧港」でした。

ここのポイントは仲本さんオンリーのポイントになりそうです。

次回こそはもっとしっかり仲本さんを狙いたいと思います。

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

大度浜海岸 スキンダイビング ログ70②

はいさい、

 

阪神CSファーストステージ突破しましたね!!

明後日からは巨人との戦いが始まります。この3試合で投手陣は特に疲労が溜まっていると思うので、回復に努めてもらってまた頑張っていただきましょう。

 

 

とういことで今回のログは「大度浜海岸」の生き物編。

前回はミジュンの群れを紹介しました。1本潜って、せっかく来たのでもう1本行こうとまたまたタイドプールやリーフ内でいろんな普通種の魚を撮ってきました。

ミジュンの群れの記事はこちら↓↓

umiuminikki.hatenablog.com

 

f:id:umiuminikki:20191007233516j:plain

サザナミヤッコの幼魚

まずは「サザナミヤッコ」の幼魚。珍しい魚ですが安定して見れるのは良い場所です。

 

f:id:umiuminikki:20191007233630j:plain

サザナミヤッコの幼魚

加工して黒ぬきっぽくしてみました。 

編集はいつもスマホでしているのですが、使っているのは「PhotoDirector」。

無料で使うことが出来ます。

 

f:id:umiuminikki:20191007233945j:plain

 

多分どこにでもいる普通種のハゼ。

透明感があって綺麗なので撮ってみました。

 

f:id:umiuminikki:20191007234254j:plain

 

頬が綺麗なハゼ。名前は分からず。

こちらは夫婦?なのか??

一緒に食事をしていました。

 

f:id:umiuminikki:20191007234611j:plain

オドリハゼ

警戒心が強すぎて全く寄れなかった「オドリハゼ」。

もっと珍しいものかと思っていたのですがそうでもなかったようです。

ちなみに図鑑に載っている写真が上下逆さで、昨日それに気づくまで別の種のハゼだと思い必死に探していました。笑

 

f:id:umiuminikki:20191007234852j:plain
f:id:umiuminikki:20191007234858j:plain
ハナミノカサゴ

小さな可愛いサイズの「ハナミノカサゴ」。

ヒレが綺麗ですねえ。

右の写真はご飯を食べる瞬間。顔と同じサイズにまで広がっています。

 

f:id:umiuminikki:20191007235109j:plain

クモウツボ

f:id:umiuminikki:20191007235141j:plain

サビウツボ

ウツボ2連発。こちらもタイドプールで撮影しました。

ちゃんと探すといろんな生き物がいますね。

 

f:id:umiuminikki:20191007235303j:plain

フトユビシャコ

こちらもどこにでもいますが、思いのほか寄れたので採用、「フトユビシャコ」。

いつかは「モンハナシャコ」も撮りたいなあ。

 

f:id:umiuminikki:20191007235440j:plain

カエルウオ

多分普通の「カエルウオ」。

赤色が入ると映える写真になります。

 

f:id:umiuminikki:20191007235652j:plain

イチモンスズメダイ

図鑑には載っていなかった「イチモンスズメダイ」。

名前はたまたま漁っていたブログで紹介してありました。ダイビングのブログを漁っていると、ひょんなところから魚の名前が分かることが多々あります。

 

f:id:umiuminikki:20191007235922j:plain
f:id:umiuminikki:20190929221003j:plain
インドカエルウオ

色は違えど同じ「インドカエルウオ」。

黒が成魚で、黄色が幼魚。(幼魚は以前撮った写真。)

サンゴの間はよく覗くのですが、あまり見た記憶はありません。

 

f:id:umiuminikki:20191008000242j:plain

ミスジリュウキュウスズメダイ

ミスジリュウキュウスズメダイ」は枝サンゴの周りでよく見る魚。

これもThe沖縄の魚という感じですね。

 

f:id:umiuminikki:20191008000410j:plain

クロスズメダイの幼魚

「クロスズメダイ」の幼魚は黒のかけらもありません。

クロスズメダイもそんなに見る印象がありません。多分ありきたりすぎて見逃しているだけだと思うのですが・・・。

 

f:id:umiuminikki:20191008000613j:plain
f:id:umiuminikki:20191008000619j:plain
ミナミハコフグ

「ミナミハコフグ」は5個体ほど見ました。

左はフラッシュあり、右はフラッシュ無し。光が入っているとフラッシュ無しでもちゃんと色が出てくれますね。

 

 

ということで「大度浜海岸」の生き物編でした。

相変わらずそんなに珍しい生き物はいませんが、沖縄でシュノーケリングをした際には見ることもある魚たちです。名前を覚えるとシュノーケリングもさらに楽しくなるかもしれないですね。♪♪

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

大度浜海岸 スキンダイビング ログ70①

はいさい、

 

今日からCSが始まりましたね。初戦はなんと6点差を引っくり返す大逆転勝利。もはやホームは横浜スタジアムですね。この調子で明日も勝って一気にファイナルステージに進んじゃいましょう!!

 

 

ということで今回のログは「大度浜海岸」。

最近丁度記事を出しましたが、あの時に書いたアレのリベンジです。果たして会えたのか!!

 

mi

 

今回もドームを持ってきました。

そして設定も水中モードでバッチリ!!

同じ失敗はしません✨

 

f:id:umiuminikki:20191005233422j:plain

f:id:umiuminikki:20191005233443j:plain

f:id:umiuminikki:20191005233521j:plain

 

やっぱり水中モードの方がしっかり色が出てくれます。

 

f:id:umiuminikki:20191005233658j:plain

ハマクマノミ

前回は他のダイバーが居たので撮れなかった「ハマクマ団地」。

画像では1塊しか映っていませんが他にもたくさんイソギンチャクがあります。

 

f:id:umiuminikki:20191005234030j:plain

アカヒメジの群れ

「アカヒメジ」の群れもバッチリ。

黄色いのに”アカ”ヒメジなのは、死んだら赤色になるからです。

 

f:id:umiuminikki:20191005234339j:plain

ロクセンスズメダイの群れ

ロクセンスズメダイ」の群れ。

群れが映える!!

 

f:id:umiuminikki:20191005234516j:plain

 

「シマスズメダイ」なのかと思っていましたが、違う模様。

よくよく見るとスズメダイ科ではなさそうですね。

 

さてここまでいろんな魚の群れを見ました。

さらにもう一つ大きな群れが居たのでそれもパチパチ。

 

f:id:umiuminikki:20191005235241j:plain

f:id:umiuminikki:20191005235252j:plain

f:id:umiuminikki:20191005235310j:plain

 

「ミジュン」の群れ。(ミジュンは沖縄の方言で「イワシ」のことです。)

ものすごい数でした。今までに見た中で一番大きなものでした。

これこそ私が求めていたアレです!!

 

f:id:umiuminikki:20191006002043j:plain

 

なんだろう。

まだまだ子供のフィッシュイーター。

ミジュンの群れを狙ってカスミアジも並走していました。
 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

5月ごろから現れ始め、9月ごろには成長してこのサイズの大群になるそうです。

9月はまだまだ南風が多いので、いままで気づきませんでしたがとても見ごたえのある群れです。これだけで1時間ん潰してしまいました。笑

 

いつまでいるのかは分かりませんが、今是非見てほしい光景です!!

 

 

ということで「大度浜海岸」でした。

前回出くわさなかったのが不思議なぐらいの大群。今回はエントリーしてすぐ発見しました。

ただこの大群となるとどう撮ったら良いのやら。笑

もっと水深があれば下から撮りたいな~~。

 

あ、そういえば最後にカメをちらっと見たんでした。

 

f:id:umiuminikki:20191006001836j:plain

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

大度浜海岸 スキンダイビング ログ70①

はいさい、

 

今日からCSが始まりましたね。初戦はなんと6点差を引っくり返す大逆転勝利。もはやホームは横浜スタジアムですね。この調子で明日も勝って一気にファイナルステージに進んじゃいましょう!!

 

 

ということで今回のログは「大度浜海岸」。

最近丁度記事を出しましたが、あの時に書いたアレのリベンジです。果たして会えたのか!!

 

mi

 

今回もドームを持ってきました。

そして設定も水中モードでバッチリ!!

同じ失敗はしません✨

 

f:id:umiuminikki:20191005233422j:plain

f:id:umiuminikki:20191005233443j:plain

f:id:umiuminikki:20191005233521j:plain

 

やっぱり水中モードの方がしっかり色が出てくれます。

 

f:id:umiuminikki:20191005233658j:plain

ハマクマノミ

前回は他のダイバーが居たので撮れなかった「ハマクマ団地」。

画像では1塊しか映っていませんが他にもたくさんイソギンチャクがあります。

 

f:id:umiuminikki:20191005234030j:plain

アカヒメジの群れ

「アカヒメジ」の群れもバッチリ。

黄色いのに”アカ”ヒメジなのは、死んだら赤色になるからです。

 

f:id:umiuminikki:20191005234339j:plain

ロクセンスズメダイの群れ

ロクセンスズメダイ」の群れ。

群れが映える!!

 

f:id:umiuminikki:20191005234516j:plain

 

「シマスズメダイ」なのかと思っていましたが、違う模様。

よくよく見るとスズメダイ科ではなさそうですね。

 

さてここまでいろんな魚の群れを見ました。

さらにもう一つ大きな群れが居たのでそれもパチパチ。

 

f:id:umiuminikki:20191005235241j:plain

f:id:umiuminikki:20191005235252j:plain

f:id:umiuminikki:20191005235310j:plain

 

「ミジュン」の群れ。(ミジュンは沖縄の方言で「イワシ」のことです。)

ものすごい数でした。今までに見た中で一番大きなものでした。

これこそ私が求めていたアレです!!

 

f:id:umiuminikki:20191006002043j:plain

 

なんだろう。

まだまだ子供のフィッシュイーター。

ミジュンの群れを狙ってカスミアジも並走していました。
 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

沖縄太郎さん(@qijiebangen)がシェアした投稿 -

 

5月ごろから現れ始め、9月ごろには成長してこのサイズの大群になるそうです。

9月はまだまだ南風が多いので、いままで気づきませんでしたがとても見ごたえのある群れです。これだけで1時間ん潰してしまいました。笑

 

いつまでいるのかは分かりませんが、今是非見てほしい光景です!!

 

 

ということで「大度浜海岸」でした。

前回出くわさなかったのが不思議なぐらいの大群。今回はエントリーしてすぐ発見しました。

ただこの大群となるとどう撮ったら良いのやら。笑

もっと水深があれば下から撮りたいな~~。

 

あ、そういえば最後にカメをちらっと見たんでした。

 

f:id:umiuminikki:20191006001836j:plain

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村