人生の公開日記

海活まとめpart3

はいさい、

 

連休が終わり、次回の祝日までなんと70日あるのだとか。

過ぎる日数を数える日々です。笑

 

 

ということで海活のまとめ。

ログにならないログたちをまとめて紹介しようという記事です。

せっかく潜りに行ったし、紹介しないのもったいないですよね!!

 

 

時は4月・・・。

まだ桜と菜の花(からし菜?)が綺麗だったころです。

 

いつも「菜の花」だと思っていたものが、実は「からし菜」だということを教えてもらいました。どちらも似ているので別に気にしているわけではありません。それよりも気になったのが、大根や甘藍、蕪、芽花椰菜などの野菜の鼻が全て「菜の花」になり得ること。畑にある菜の花は採り損ねた野菜の見慣れぬ姿だったのか・・・??

 

菜の花って美味しいですよね。

 

 

地元の桜。

高校生の頃、自転車で登下校していました。

桜が満開の時に丁度春休みで、春休みが終わった頃にはすでに散りかけていました。

 

桜と言えば600度の法則がありますが、一昔前は丁度入学式の頃に満開になっていたのかな。そういえば今年は桜の前で写真を撮っている新入生を何人か見たな。

 

 

しばしばお世話になっている姫路某所。

その時カメラが捉えた!!決定的瞬間!!

 

 

その姫路某所では4月に一度潜っています。

 

 

濁りが沈殿してそこが全く見えません。

 

 

いつもの岸壁も海藻だらけ。

 

セスジミノウミウシ

そんな中でもなんとか1匹GET。

「セスジミノウミウシ」は鳥取では確認済みですが、姫路の海では初めてです。

 

ありがとうございます!!

 

 

ところ変わって鳥取は城原海岸。

3月に1度だけ「第2回素潜りダンゴウオチャレンジ選手権大会」を開催

 

水温13度くらいだったかな。

 

 

寒すぎて40分で上がりました・・・。

写真はなんでもないただの海藻。

 

こういうのにまぎれてウミウシが居たりするので侮れません。

 

 

ホンダワラ」は成長しすぎて通り抜けれません。

 

 

ということで海活まとめでした!!

春先の海は、生き物をスキンで探すには居なさすぎます・・・。

おまけにウエットではめちゃくちゃ寒いし・・・。

昨年サクッと見つけた「ダンゴウオ」も未だ見当たらず。もう少し深い場所を攻めてみるかなあ。思案のしどころです。

姫路 スキンダイビング ログ102

はいさい、

 

え、待って!!

沖縄を出て早1週間が経ちました。

この1週間一体何をしていたのか、全く覚えていません。記憶喪失です。

1日1日は何とか乗り越えた・・・という感じですが、振り返れば早すぎる・・・。絶句・・・。

 

 

ということで、姫路のログ!!

このログは1月のものになります。笑

水温1桁の極寒。入った瞬間から痛かったのですが、1度目なら何とか乗り越えられるだろうということで潜ってきました!!

 

 

この日は海の冷たさをまだ知らないのでヤル気満々。

ベタ凪ひゃっほー!!

 

 

とは言えそもそも気温が低く肌寒いので軽くランニング。

ランニングして体を温めてから海にダイブする荒業はHitoikiさんから教えてもらいました。笑

 

ありがとうございますm(__)m

 

 

懐かしい景色!!

このニゴニゴ具合もそろそろ慣れてきたころです。

 

クロコソデウミウシ

いつもの岸壁で「クロコソデウミウシ」。

また会えて嬉しいぞ!!

 

ヤマトウミウシ

ヤマトウミウシ

お初の「ヤマトウミウシ」。

これがまたたくさんいるんですね!!

 

昨年初めて潜った時は「クロシタナシウミウシ」大量と「ヒカリウミウシ」。秋口になると「クロコソデウミウシ」が増えてきて、冬のこの時期は「ヤマトウミウシ」。

 

定期的に潜っていると同じ場所でも見れる生き物が変わっていて面白いです。

 

アズキウミウシ

「アズキウミウシ」。

 

 

耐えて耐えて、なんとか陸まで戻ってきました。

寒すぎて30分ほどしか入っていませんでしたが、1月の海にウエットで潜ってやった!!と悦に浸りました・・・。笑

 

 

ということで姫路のログでした。

全然情報量のないログになってしまいました。

今回の場合、1月の海に潜ってやったぞ!!という報告が目的なので別に良いのです。笑

一応「ヤマトウミウシ」という初めてのウミウシが見れたので満足はしています。

 

ではでは、来年はウエットで1月の海に入りたくありません。

大度浜海岸 スキンダイビング ログ101

はいさい、

 

免許証の眼鏡等の条件がとれました!!

昨年の健康診断から視力が回復しつつあったので期待はしていたのですが、やっぱり裸眼の方が楽ですね~~。

 

 

ということで大度のスキンダイビングのログです。

午前中に奥武島で潜った後、一人寂しく大度で潜ってきました。

せっかく沖縄に来ているのですから、最後まで楽しまないとね!!

 

 

 

早速大度のトンネルから。

前日スキューバで返り討ちに会った場所。

 

途中の天窓は光が射し込むと本当に綺麗なんです。

 

トンネルの動画もとれたということで、Tg5に持ち替えて魚たちを狙って潜ります。

 

サラサハゼ

沖縄に居た頃は見向きもしなかったハゼですが、丁度ハゼ図鑑を買ったこともあって撮影。

 

サラサハゼ

 

個体差が大きいハゼですね。

尾鰭に1つ点があるのがメス、複数あるのがオスとのこと。

 

写真の並びで言うと1枚目がオス、2・3枚目がメスです。

どこにでもいるので紹介しやすい魚ですね。

 

サラサハゼ

例えばこちらはペアの写真。

色の濃い方がオス、薄い方がメスです。

 

にしても全部左向き。笑

 

ヤエヤマギンポ

モンツキカエルウオだと思っていたのですが、冷静になって考えると「ヤエヤマギンポ」でした。

 

ケーキの上に乗ってそう。

 

ハマクマノミ

大度のプールには「ハマクママンション」があります。

円卓状のサンゴをグルっと囲むようにウスカワイソギンチャクが密集している場所があり、ハマクマノミも多数存在しています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

沖縄太郎(@gentukidiver.sub)がシェアした投稿

 

そして久しぶりにカメ!!

大度は狙えばほぼ確実に、狙わなくても結構な確率でカメに会えます。

 

 

ということで大度のログでした。

ログにはしたけれど思いの他写真を撮っていませんでした。

しかし!!前日に撮れなかったトンネルを獲ることが出来たので目標達成ということでよろしいかなと。

早速ポイントマップの方へ貼り付けようと思います!!

 

今日のところはこんな感じで・・・。

 

奥武島 スキンダイビング ログ100

はいさい、

 

スキンダイビングのログがついに100記事に到達しました!!

大学4年生の時に本格的に書き始め、なんとかここまで繋いできました。

私のブログが少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

 

 

ということで今回は「奥武島」のスキンダイビング

いったい奥武島で何を楽しむの??と思う方も多いはず。

いやいやいや、奥武島実はすっごく良いポイントなんです!!

 

サンゴ良し、地形良し、マクロ良しの三方良し。

 

 

早朝の奥武島

こちらは奥武島のよく講習をしている桟橋側ではなく、その裏側。

ここから約500m泳いでリーフ沿いのクレバスまで行きます。

 

 

表側は枝サンゴがモリモリですが、裏側は塊状のサンゴが点在し、中には写真のような微環礁もあります。

 

これらのサンゴの下も生き物たちの隠れ家になっていて生き物探しが楽しいです!!

 

そして目的のクレバスへ・・・。

 

 

最初に小さいトンネル。

水深も3mほどなので初心者から楽しめます。

 

 

良く知る奥武島の雰囲気は皆無です。

ここだけ見れば南城市奥武島なんて思わないと思います。

 

 

紹介が遅れました。

今回のバディはHitoikiさん、吉野内さん、久しぶりのKさんに、始めましてのKさん。

よろしくお願いします!!

 


座れる場所と、その下にヒモが垂れています。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

沖縄太郎(@gentukidiver.sub)がシェアした投稿

 

撮影風景。

あ!!動画で見るやつだ!!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

沖縄太郎(@gentukidiver.sub)がシェアした投稿

 

奥武島のリーフエッジ。

この日は良い波が立っていました。

 

ダイバーも波待ちさせていただきますm(__)m

 

 

そして奥武島の大きい方のアーチ。

私が潜った場所と動画のHitoikiさんが泳いでくる方向からの2か所から通れます。

 


うーん、良い地形!!

 

 

そしてアウトリーフへ。

結構のっぺりした地形。

 

しばらく平坦が続きます。

 

 

しかし奥武島のアウトリーフはいつ来ても透明度が良いです。

リーフ沿いからいきなり30mまで落ちる場所も少ないのでそう感じるのかもしれません。

 

 

そして、奥武島のアウトで「アオサンゴ」を発見!!

大浦湾以外では初めて見ました。

ここからちょっとずつ増えてくれると嬉しいな!!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

沖縄太郎(@gentukidiver.sub)がシェアした投稿

 

リーフの中に入ってHitoikiさんに引っ張ってもらいました。

どうして気付かれたのかは分かりません。7不思議・・・。

 

ちなみに私は4人が限界でした。笑

 

 

最後は奥武島のサンゴ。

いったいどこまで泳げば終わりが見えるのか。

確認できた人はまだいないとか・・・。笑

 

 

最後は天ぷらを食べてユンタク。

コーラがなかったのでスプライトを注入します。

 

私のお勧めは「SAKANA」。これだけは毎回注文します。

 

 

ということで奥武島のログでした。

奥武島のアウトリーフへ行ったことはあっても、カメラを持って行くのは実は初めて。

沖縄に居た頃はあまり行く気にならなかったのですが、数か月に1回しか来沖できないとなると何故かあまり行かないポイントに行きたくなる。開拓が好きなダイバーの性でしょうか。笑

奥武島の新たな魅力発見ということで、普段なら行ってないであろうポイント。

しかし知っていれば、マクロ、サンゴ、地形と三拍子そろった、いつも海況の安定している万能ポイントです。

 

気になる方は是非遊びに行ってください!

 

 

 

 

 

大度浜海岸(水路) スキューバダイビング ログ198

はいさい、

 

GWが明けたかと思えばいきなり寒くなっちゃいましたね。

この寒暖差が結構鼻に来るので注意が必要です。

 

 

ということで最近はるか遠い昔のログをせっせと更新しています。

このログも昨年12月に沖縄を訪れた際のものです。

 

 

いきなり海の中から。

バディは引き続きトモさん。後ろには大度水路の名物「ピサの斜塔」があります。

よろしくお願いします!!

 

 

久しぶりの「チャッピー岩」。

良い目印です。

 

今回の目的はとある水中トンネル。

バディにおおよその場所と水深を教えてもらったので張り切って探してみます。

 

私が居ない間にも沖縄開拓はガンガン進んでいたようです。

 

 

取り敢えずポイところを片っ端から覗いていきます。

 

 

ここまで来ると行き過ぎ。スキンの記憶が役に立ちます。

 

 

で、へんてこなタイミングで1枚。

多分バディチェックをしようと振り向いた時。

バディのカメラの充電がなくなったということで、私のカメラを渡していろいろ撮ってもらっていました。

 

自分が写るのは新鮮です。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Okinawa Tarou(@gentukidiver)がシェアした投稿

 

そして見つけました!!

例の水中トンネル!!

 

U字型に曲がったトンネル。

いくつか分岐がありそうでしたが、今回はそこまで突っ込まず。

 

気になるところは次回調査していきたいと思います!!

 

 

サイゴにもう1つ洞窟の動画を。

 

 

こんな感じで、大度にはたくさんのアーチやトンなるがあります。

そして見つけた場所を繋げてオリジナルコースを作るのもこれまた楽しんですよね!!

 

気になる場所はたくさんありますが、それらを1つずつ見て回るにはあまりにも時間が足りません。早く沖縄に行かないと!!

 

 

ということで大度水路のログでした。

やっぱり大度の地形は楽しいですね!!

南部はどこに行っても地形が面白いですが、馴染みがあるという点では1つ抜けています。とは言え、まだまだ知らないことの方が多いぐらい。また面白い地形を見つけたら都度アップしていくのでよろしくお願いします!!

 

 

 

大度浜海岸(プール) スキューバダイビング ログ197

はいさい、

 

GWも終わり、普通の日常が戻ってきました。

1年間病院にかからなかったということで商品券をいただきましたが、病気にならなかったというか、病院に行くのが面倒だったというか。

たいていのことは自然治癒力に任せちゃう派です。

 

 

本記事は昨年12月に沖縄に行った時のログです。

前回とは違い、ちゃーんと事前に連絡してから沖縄に帰りました!!

 

今回のログの内容は「沖縄ダイビングポイントマップ」に詳しく書いてありますので、こちらも併せてご覧ください!!

 

gentukidiver.com

 


ということで早速第3プールの方へ向かって行きます。

浅場のサンゴは私が居た時よりも復活している気がする🤔

 

 

第3プールまで来ました。

この日は見た目以上に流れがあります。

前日まで結構荒れていたので覚悟はしていましたが!!

 

 

オーバーハングの下を泳いで行くというより、半分流されていきます。

これは完全に、行きは良い良い帰りは怖い、です。

 

 

トンネルの中を通って行きます。

(この辺りも上記のサイトにて詳しく書いています!!)

 

 

出口。

シルエットありも良いですね!!

 

 

出口の景色。

第4プールまでやって来ました。ここはスキューバだとプール感がありますが、スキンだとそこまでです。

 

 

壁沿いにクレバスを抜けていきます。

このクレバスめっちゃ好きなんです。

 

 

初めてスキューバで通った時はホント感動しました。

地球の偉大さを肌身に感じます。

とか書いているとまた思い出してしまうんですよね!!

 

 

クレバス🎵🎵

 

 

クレバスを抜けたところ。目の前にバッと広がる円形の白い砂地は何度見ても飽きないです!!

通称「大度ロータリー」

 

 

で、まだまだ進んでいきます。

先ほどの砂地で水深17mぐらい。

最初はここで着底してから進んだ方が迷わないかもしれません。

 

 

最後のアーチです。

 

 

アーチを抜けると沖の方へ向かって開けた地形になります。この辺りからガレが多くなります。

 

 

そして今回のバディはトモさん。

左端にはカメも映っています。

 

 

「大度ロータリー」まで戻ってきました。

ぱっと見モアイ🤔

じっと見岩。

 

 

行きは向かって右側から、帰りは左側から帰っていきます。

 

 

アーチを通るのか、その上を通るのかはリーダーを取るあなた次第!!

 

 

そして第4プールまで出てきました。

ここまでくると一安心ですね~~。

 

そして最後、第3プールに繋がる通路は実は3本あります。

1つは最初に通った場所、2つ目は少しアップダウンがあります。

 

そして3つ目が・・・!!

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

沖縄太郎(@gentukidiver.sub)がシェアした投稿

 

流れが速すぎて返り討ちにあいました。

途中ピューッと水の流れる音が聞こえます。

 

今まで強い流れでもなんやかんやで立ち向かえていましたが、ここはさすがに進めませんでした・・・。

 



なので最初通った方へ進路変更。

 

 

こちらもかなりの流れで、一度剝がされましたが隙を見て脱出。

久しぶりにハードなダイビングでした。

 

 

 

ということで大度浜海岸のログでした。

地形にハマきっかけになった大度浜海岸。何度も通いましたがそれでも把握できている部分はほんのごく一部です。

スキンでは一通り泳いでいるので、今度はスキューバで気になった場所を深めていきたいです。

 

今回のログは、泳ぎながら撮った動画のほとんどをポイントマップに使っていたため、内容が被らないようにスクショで構成しました。

GoPro持ったのは良いですが、動画ばかりだとブログは結構書きにくいです💦

余裕が出来たらもう少しスペックの良いパソコン買って動画編集もしたいな!!

 

 

㊙沖縄帰省大作戦

はいさい、

 

11月も半分が過ぎ、すっかり秋が深まってきました。1年で一番苦手な季節がすそこにまで来ています。切実に冬眠したいです。

 

 

ということで久しぶりのブログ更新です!!

時系列はめちゃくちゃですがご容赦くださいm(__)m

水温も下がり始め、何よりよく行く日本海側は常に荒れ模様。兵庫県にいる以上こういう運命なのかな・・・。

 

まあそれはさておき、今回、なんと、実に1年7か月振りに、沖縄に行きました!!

 

待ちに待った沖縄への帰省。

丁度沖縄を出たタイミングからコロナが流行りだし、あっという間に沖縄に行かないまま半年が経ち、1年が経ち・・・。

 

 

f:id:umiuminikki:20211117225349j:plain

 

金曜夜の飛行機は私の住む場所からは間に合わないため、早朝の便で沖縄に向かいます。

 

あまりに久しぶりの飛行機に、気分上々!

神戸空港から出るのですが、「スカイマーク」「ソラシドエア」は本っっっ当に優秀なんです!!

 

一番良いのは、預けの荷物が、大きさの制限はありますが20㎏まで無料です!!

今回はスーツケースにスキューバフルセットを入れてギリ20㎏に収めました。

 

 

ということで到着!!

那覇空港に降り立った時の感動は、大学入学時初めて沖縄に降り立った時の感動と同等かそれ以上です。

 

沖縄を出て1年と7か月。

原付でたくさんおポイントを潜り倒し、内地に帰る前日まで遊びつくしてからの内地での生活は灰色でした。いつか沖縄に帰れる日を夢見て我慢してきました。

 

ナポレオンフィッシュ

メガネモチノウオことナポレオンフィッシュがお出迎え。

結局野生のナポは1度しか見れなかったな~~。

 

砂辺

今回の旅。

実は極秘旅行です。

沖縄の潜り仲間には連絡をせず、現地で合流のサプライズ旅です。

 

砂辺

最初に来たのは砂辺。

この日は北風だったため、潜っているとしたら近場の砂辺、マクロバディは名護湾、冒険好きバディ、スキンバディは南部。

 

残念ながら砂辺では合流できず。

 

 

沖縄に来たらさんぴん茶

 

大度浜海岸

名護湾は遠いので大度浜海岸まで来ました。

地形好きなバディかスキンダイバーが居ればいいかな~と思ったのですが、残念外れ。

 

山城海岸

ということで最終「山城海岸」に落ち着きました。

当ブログでもたびたび登場しているポイントです。

今回はポイントマップ更新のためにいろいろ撮ってきました。

 

umiuminikki.hatenablog.com

 

umiuminikki.hatenablog.com

 

umiuminikki.hatenablog.com

 

その様子はこちらで紹介していますので併せてご覧ください!!

 

 

満潮が近かったのでサーファーもちらほらいます。

 

上がった後、さすがに誰にも会えないのは辛いのでHitoikiさんに連絡したのでした・・・。

 

 

無事連絡が取れた私とHitoikiさんは、「約束のあの場所で・・・」ということで美浜の安安にて感動の再会を果たしました!!

 

急な連絡でしたがお付き合いありがとうございましたm(__)m

 

そして今回の遠大な計画をお話しし・・・

 

夜分遅くではありましたが吉野内さん宅へ!!

 

贈り物があるという名目で家の在り処聞き出すことに成功し突撃してきました。

 

私の父親よりも年上の吉野内さんですが、バイタリティにはいつも驚かされます。最後に会った時よりも若返っていたのではないかと思うぐらい元気でした。笑

 

ジー自慢のオリオンビール

そして大度浜海岸へ戻って、今日は車中泊です。

原付の時はブルーシートを敷くだけだったのが、車の中で寝られる幸せときたら!!

 

沖縄に来たからにはオジー自慢のオリオンビール!!

 

夜の大度を見ながらいろんなことに思いを馳せます。

思えばいろんなことがあったな・・・と( ノД`)シクシク…

 

 

umiuminikki.hatenablog.com

 

翌朝、Hitoiikiさんとお友達2人、そして吉野内さんの6人でスキンダイビング

その様子もすでに記事にして出しております。

 

umiuminikki.hatenablog.com


大度で楽しんだ後は砂辺に移動。

ここに来てよくお世話になっていたトモさん、Mさんとご対面!!

 

Hitoikiさん、吉野内さんの力をお借りして何とかサプライズ大成功!!ということで。

 

飛行機に乗るためスキューバは出来ませんが、スキンで2人を上から追いかけ、砂辺浄水場クマノミ6種制覇してきました!!

 

久しぶりに20m近くまで潜りましたが、そこまで行くと水面が遠いですね。

コンスタントに20m行けるぐらいの潜水能力は欲しいところです。

 

そんなこんなで沖縄の海を堪能したのでした!!

 

 

帰りの飛行機。

コロナ自体は少なくなっていたのですが、まだまだ乗客は少ないです。

 

 

 

空港にて沖縄と言えば!!をかき込んで・・・

 

 

ありがとう沖縄!!

また来るよ沖縄!!

 

 

こうして㊙沖縄帰省大作戦は大成功に終わったのでした!!

 

遂に沖縄帰省を果たしたのですが、1泊2日ではちょっと短すぎるかも😅

そんなに頻繁に行けるわけでもないのでせめて有休使っての3連休が欲しいところですが、職場は未だにコロナ厳戒態勢。

 

何の憂いもなく沖縄に行ける日は一体全体いつになるのやら!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

23:55自宅着。

00:30就寝

 

朝起きた時には沖縄の余韻がまだまだ抜けず、結局月曜日の辛さが何十倍にもなったのでした・・・。

 

 

 

カメノテを食べてみた!!

はいさい、

 

久しぶりの更新となりました。

長らく更新をしていませんでした。

その間いろいろなことがありまして・・・。平たく言うと冬眠しておりました。

 

 

ということで「カメノテを食べてみた!!」

 

最近生き物系の動画にはまってまして、あれが食べれるやらこれは食べれないやら偏った知識を付けています。

その中で紹介されていた「カメノテ」。

 

以前から名前は知っていましたが、わざわざ獲るのも面倒だし、まず漁業権の絡みも分からないし。

 

ですが今回、道具を揃え、漁業権も調べ、貝毒についても調べ(基本二枚貝に蓄積するが、稀にカメノテにも蓄積する)。

満を持してカメノテの採集に向かうのでした!!

 

 

 

ということでやって来ました。

最初はよく遊びに行っている姫路の某所に行ったのですが、河口が近いところではあたりやすいということを教えていただき遥々移動してきました。

 

カメノテ

早速見つけました。

今まで傍目にしか見ていませんでしたが、じっくり見てみると・・・。

 

まだまじまじとは見たくないです💦

 

海辺ではマイナスドライバーを使って採りました。

 

 

帰宅。

 

今回は塩茹でと味噌汁にしていただきます。

 



名前は形が「カメの手」に見えることから。

貝よりはエビやカニに近い生き物です。

 

よく見ると殻の部分は1枚ではなく、何枚も重なって構成されています。

黒い部分も爬虫類っぽい質感で、よりカメの手感が出ますね。

 

 

こちらは赤ちゃんんカメノテを付けたカメノテ

生え方が何とも言えない・・・。

 

チョウチンアンコウハガレンのエンヴィー的な。

 

白い小さな砂利に見える部分も、よく見ればちゃんとカメノテになっています。

 

 

最初は1つずつ採っていたのですが、途中から採り方が分かり一気に効率が上がりました。それに群生で採る方が身を傷つける確率も減ります。

 

まとめて採ったカメノテも1つずつバラシて洗っていきます。

海藻がついているカメノテは塩茹でゾーンに回します。

 

 

大きな個体と海藻がついて汚れている個体は塩茹でに。

 

 

それ以外の個体は味噌汁の出汁にしていきます。

 

灰汁が出てくるので除去しながら出汁をとります。

 

 

カメノテの出汁がたっぷり出ました!!

 

期待に胸を躍らせながら、そして猫舌に気を付けながら一口・・・。

 

あれ、薄い・・・??

 

想像の10倍薄かった・・・。なぜだろう。

水を入れ過ぎたのか、最初に洗いすぎたのか、採ってきた海域のカメノテは味が薄いのか。

 

カメノテの出汁が出た深みのある味噌汁を飲みたかったのですが、少しカメノテの風味の乗った味噌味の味噌汁を楽しむ方向へシフトしました。

 

 

ということで「カメノテの塩茹で」と「カメノテの味噌汁」。

味噌汁は具なしです。笑

 



可食部はピンク色の部分。

レビューではカニやエビの風味に近いと書かれていましたが、言われてみればそうだな、という感じ。甲殻類のアジがするものもいれば無味のものもいたりと、今回採ったカメノテは当たり外れがありました。

 

あと、食べる時、黒い皮をむくのですが、中に海水?体液?をたっぷり溜めている個体もあり、慎重に向かないと中の汁が飛び散るなんてこともありました。

 

 

ということで「カメノテを食べてみた!!」でした。

最初の期待値が高かっただけに満足は出来ませんでした。

採り方が悪かったのか、味の薄い海域だったのか、持ち運び方が悪かったのか、洗い過ぎたのか、煮過ぎたのか、味付けが悪かったのか、原因はいろいろありそうですが、如何せん周りにカメノテを実際に食べてみたという方がいないもので正解は分かりません・・・。

 

今後も海には絶対に行きますので、いろいろ試しながら正解を見つけていきたいと思います。



 

 

大浦海岸 スキンダイビング ログ99

はいさい、

 

先週沖縄に帰りました。今回はかつての潜り仲間と再会したのですが、ロスがヤバいです・・・。帰っててきた初日の朝は生きる意味を見失い、2,3日目は気分が全然上がりませんでした。副作用が強すぎます・・・。

 

 

ということで「大浦海岸」のログです!!

「大浦」と言えばい沖縄のアオサンゴを思い出しますが、こちらは兵庫県竹野の大浦海岸です。

ここは大きな湾になっており、他のポイントが荒れていても比較的穏やかな印象。鳥取で潜ることの多い私ですが、同じ日本海でもこんなに海況が違うのかと驚きました。

 

f:id:umiuminikki:20211225161550j:plain

 

ということでやって来ました!!

大浦海岸。竹野シュノーケルセンターです。

 

夏はツアーを開催しているそうですが、冬は休暇期間だそうです。

なので私以外にお客さんは皆無。海を独り占め出来ます!!

 

f:id:umiuminikki:20211225205106j:plain

 

実際に潜っていきます!!

水の透明感は抜群です。

 

今回は洞窟、マクロ、ダンゴウオを探していきます。

 

f:id:umiuminikki:20211225205332j:plain

 

最初は岩&海藻。そこを抜けるとリップルマークの綺麗な砂地が広がります。

地形としては緩やかに深くなっていきます。

 

キューバでは潜ってないみたいですが、是非開拓したいです。

 

f:id:umiuminikki:20211225205755j:plain

 

 

所々には海藻。

何かいるのかなと探してみたのですが何も見つからず。

 

f:id:umiuminikki:20211225210054j:plain

 

岩場に付いた海藻が波ではがされてポツンと。

根元に付いた岩が丁度錘になり綺麗に直立していました。

 

f:id:umiuminikki:20211225214527j:plain

 

冬でも海藻の森は元気です。

 

f:id:umiuminikki:20211225211201j:plain

チャガラ

冬の海でも「チャガラ」は元気にしていました。

大量に居る場所を発見したのでまた撮りに行きたい。

 

水温は14度で常に動いていないと寒いので2~3枚撮って次に移ります。

 

f:id:umiuminikki:20211225211353j:plain

 

潜って驚いたのはこの景色。

「クサノカキ」という海藻らしいです。

 

海藻ってどうやって調べたらよいのか難しいですよね。

私は見当もつかなかったので「ピンク色の海藻」で調べると出てきました。

 

Google先生様様です。

 

f:id:umiuminikki:20211225213313j:plain

 

鳥取で夏潜っていた時でもこんなにたくさん見ることはなかったです。

 

f:id:umiuminikki:20211225213619j:plain

 

鳥もパチパチ。

 

f:id:umiuminikki:20211225213829j:plain

 

そして今回の目的。

大浦海岸の裏側にある洞窟。

 

中は真っ暗で何も撮影できず。ライト持ってきとけばよかった・・・。

 

f:id:umiuminikki:20211225214132j:plain

 

一応中からも。

海水が馴染んできていたので本当は陸に上がりたくなかったのですが仕方ありません。

 

f:id:umiuminikki:20211225214354j:plain

イシダイ

美味しそうな魚ももちろんいました。

 

f:id:umiuminikki:20211225215131j:plain



最後はちょっとした岩礁で魚の撮影。

くぐれる場所も見つけました。

 

f:id:umiuminikki:20211225215337j:plain

クロイシモチの幼魚

f:id:umiuminikki:20211225215951j:plain

クロイシモチの幼魚

最後は「クロイシモチ」の幼魚。

半透明な小さい魚は追ってしまいますよね。

 

20分ほど同じ魚を追いかけていましたが、じっとしているとやっぱり寒さがこみ上げてきます・・・。

 

 

ということで「大浦海岸」のログでした。

冬の日本海が全く分からなかったのですが、予想以上にマクロが居なく、特にウミウシは1匹たりとも見ませんでした。沖縄では水温の低い冬に見ることが多いですが、低すぎるのもダメなのかな。

 

ダンゴウオも肝心のクロメがほとんどなく発見には至らず。5月に潜ると言ってもその時には城原海岸が潜れるのでここまで探しには来ないでしょう。

 

洞窟は一応発見。しかし実はもう1つ洞窟があるらしく、こちらはまた探しに来る必要がありそうです。

 

日本海で潜るのは4か所目。エントリーできる場所はまだまだあるので出来る限り潜っていきたいです!!

 

すさみ スキューバダイビング ログ196

はいさい、

 

今年も残すところあとわずか。ホント過ぎると早いですね。気付けば沖縄を出てから2歳年を取りました。人生って短いな・・・。

 

 

ということで「すさみ」でのスキューバダイビング。

実は私現在ダイブマスターまで取得中でして、レスキューダイバーの講習も兼ねて潜ってきました。

 

「すさみ」は和歌山県にあるポイントです。いつも日本海で潜っているので初めての太平洋側の海。なかなか楽しみです!!

 

f:id:umiuminikki:20211223220841j:plain

 

ということでやって来ました「すさみ」。

兵庫県からはるばる3時間。遠すぎるな・・・。

 

f:id:umiuminikki:20211223221702j:plain

 

バディは3人。私以外は皆ドライスーツを着ています。

 

f:id:umiuminikki:20211223222221j:plain

 

名物の水中ポストは水深10m。

世界一深い場所にあるポストらしいです。

 

f:id:umiuminikki:20211223222712j:plain

 

ポストを横目に見ながら意識不明ダイバーを水面まで引き上げます。

上げてみて分かったのですが、ドライスーツの重いこと。正確にはウエイトが重たいのですが、普段0㎏で潜っているのでウエイトの確認もうっかり忘れてしまいます。

 

f:id:umiuminikki:20211223223358j:plain

 

引き上げも一段落し、いろいろパチパチ撮りました。

 

f:id:umiuminikki:20211223223526j:plain

ヨスジフエダイの幼魚

「ヨスジフエダイ」の幼魚はこの後群れる予定なのかな??

 

f:id:umiuminikki:20211223223821j:plain

 

え、まさかボロカサ⁉と一瞬思ったのですが、そんなわけもなく、ただのボロ海藻です。

 

f:id:umiuminikki:20211223225701j:plain



多分そふとこーらるなのかな~と。

 

f:id:umiuminikki:20211223225931j:plain

 

拡大して見ると黄緑と紫のブツブツがついています。

血管内のイメージ画像に出てきそうな感じです。

 

f:id:umiuminikki:20211223230948j:plain

クマノミ

和歌山の海には「クマノミ」しかいないようです。

沖縄の海に潜り慣れていると紹介されても「・・・」。笑

 

こればかりは仕方ありません!!

 

f:id:umiuminikki:20211224211435j:plain

オトヒメエビ

「オトヒメエビ」もレア感満載。沖縄ではたくさんいるんだけどなあ。

内地では鳥取で1個体だけ見て以来です。

 

f:id:umiuminikki:20211224212010j:plain

ワカウツボ

「ワカウツボ」。

日本海では見ないな~と思っていたら、そもそも住んでいないらしいです。

 

f:id:umiuminikki:20211224212400j:plain

ビンガタニセツノヒラムシ

そしてすさみ唯一のマクロ「ビンガタニセツノヒラムシ」。

ビンガタと言う名前に懐かしさを感じます。

 

f:id:umiuminikki:20211224212737j:plain

f:id:umiuminikki:20211224212807j:plain

f:id:umiuminikki:20211224212829j:plain

 

最後にはすさみのサンゴたち。色は少ないけれどこんなにサンゴがあるのは嬉しいですね!!

 

 

 

ということで「すさみ」のログでした。

はるばる3時間かけて潜りに来ましたが皆さんが「行きたい!!」と思えるような情報をお届けできず・・・。申し訳ありません。

ホントはスキンで広くサンゴを撮ろうと思ったのですが、時間の関係で叶わず。

この景色もレンズを付ければ印象ががらりと変わるはずです!!

 

f:id:umiuminikki:20211224221711j:plain

(温かいシャワーが無料で使えるのは超ありがたい!!)