人生の公開日記

崎本部 スキューバダイビング ログ356

はいさい、

 

無事今週一の番寒い日を乗り越えました。

この調子なら1年寝袋で過ごせそうです。

 

 

ということで今回は「崎本部」のスキューバのログです!!

いわゆるゴリラチョップです。ゴリチョの愛称で親しまれているポイントですね。

北風の時に重宝されているポイントですが、遠いのと、南部ばかり行っていたので結局昨年潜ったのは3月のナイトと先月の2回のみ。半年以上ぶりのポイントです。

小雨の中のダイビング。あまりの寒さに午前中は動く気が全くありませんでしたが、バディの招集に行かないわけにはいきません。

 

 

早速海の中から。

バディはTさんで。

よろしくお願いします!!

 

 

途中真っ赤な魚。

キントキの仲間だと思います。

絶対美味しいやつ。

 

マツカサウミウシ

そして早速マクロゾーンに入ります。

小さな「マツカサウミウシ」。

 

マツカサウミウシ

たくさんいました。

今年の旬はこのウミウシかな。

 

アカククリの幼魚

「アカククリ」の幼魚。

どちらかというと若魚の方かな。

よく見れば眉間の間から線が伸びてセジロと同じような顔立ちです。

 

 

イソハゼなのか、なんなのか分かりませんが、背景の赤が映える一枚。

 

ブッシュドノエルウミウシ

「ブッシュドノエルウミウシ」。

久しぶりのダルメシアンの様なウミウシ

大度や瀬底島ラビリンス等地形を選ばす様々な場所に居ますね。

ブッシュドノエルなんてシャレオツな名前ですよね~~。

 

ヒョウモンウミウシ

こちらも久しぶりの「ヒョウモンウミウシ」。

もともとよく見るウミウシですが、私が地形に夢中になっていたからかしばらく見ていなかったな。

 

ホシテンス

潜っていると随分と暗くなってきました。

サンセットナイトにそのまま突入。

 

 

 

 

久しぶりにケラマハナダイの根にも行ってみたのですが、見る影もありませんでした・・・。

が、後日談・・・

ここはどうやら私が思っていた根とは違うかったみたいで、ちゃんとバディが見つけてくれました。

それにしてもすっかり地形も変わってしまいましたね。

 

 

枝を拾って無邪気を演出するバディ。

 

ウメガエミノウミウシ

「ウメガエミノウミウシ」。

日の丸弁当柄のウミウシ

とにかく細くて・・・こんなの分からないな・・・。

 

マツカサウミウシ

マツカサウミウシ

ラストは「マツカサウミウシ」。

これまた極小個体。

シロガヤ??見たいなのに付いていましたが、枝と同じ細さで、これも最初は本当にウミウシなのかもわかりませんでした。

 

 

ということで「崎本部」のログでした!!

1本にまとめましたが、実は2本潜っています。

完全マクロ狙いで行きましたが、自分では全く見つけられず・・・。

ちょっと頑張ったのですが、途中で飽きてしまいフラフラしていました。笑

少ないとは聞いていましたがまさかこんなに見つからないとは・・・。

はるばる本部までやって来ましたが、成果としてはちょっと物足りないかな~といったところです。またマクロが増えてきたとの噂を聞いたら潜りに行こうかな。それまでは別ポイントでマクロポイント開拓していこうかなと思います・・・。