人生の公開日記

開拓

仲伊保の浜 スキンダイビング ログ142

はいさい、 繁忙期に片足を突っ込んだ今日この頃。 去年よりはうまく流していきたいものです。 ということで今回は「仲伊保の浜」のスキンのログです!! 南城市にあるこの浜は、島の南端にあるのではなく中城湾に面する浜です。調べてもらうと分かりますが…

楚洲の岩窓 スキューバダイビング ログ420

はいさい、 寒すぎる・・・。 ということで今回は「楚洲の岩窓」のスキューバのログです!! 前日まで辺戸で止まり、3日目の朝。今回は東海岸を南下しながら、潜ったことのない場所でのダイビングです。以前までに降りれる場所をピックアップ済み。今回から…

クイシ スキューバダイビング ログ409

はいさい、 今年も残りわずか。 年内のログは年何終わらせるべく、せっせと書いております。 ということで今回は「クイシ」のスキューバのログです!! 前々から狙っていましたが、あまりにハードなため行けていなかったポイント。 道中は簡単な紹介になりま…

古宇利島一周遠泳 スキンダイビング ログ137

はいさい、 水温も26度台になり、ようやく夏の終わりが見え始めた沖縄。 ここに来て台風連発と、ちょっと異常ですね。 ということで今回は「古宇利島一周遠泳」のログです!! 実は昨年も企画していたのですが、海況不良のため中止。 代わりに南部で、具志川…

犬名河 スキンダイビング ログ136

はいさい、 沖縄も冬らしくなってきました。 季節の代わりということもあり、毎季恒例の体調不良中。 12月に入り予定も立て込んでいるので、なる早で治したいところ。 ということで今回は「犬名河」のスキンダイビングのログです!! 伊計島にある「犬名河」…

ながはま海岸 スキンダイビング ログ132

はいさい、 あ、寝袋を回収するのを忘れていました・・・。 ということで今回は「ながはま海岸」のスキンダイビングのログです!! エントリー場所も整備された素晴らしいポイント。ですが階段が辛かったり、リーフが長かったり・・・。そこまでしていくとこ…

辺戸岬周遊遠泳 スキンダイビング ログ131

はいさい、 とうとう今季一の寒さのタイミングで冬用寝袋が届きませんでした・・・。 もしかして来年まで使いどころないのでは・・・。 ということで今回は「辺戸岬周遊」のスキンダイビングのログです!! 昨年からHitoikiさんと話していたコース。 年始早…

リーフ終わりの磯 スキューバダイビング ログ370

はいさい、 明日から3連休。 寒くなるとのことですが、ばっちり海予定。 気温もこちらの都合に合わせてもらいたいものです。 ということで今回は「リーフ終わりの磯」のスキューバのログです!! 辺戸岬周辺のポイントで以前から気になっていた場所です。 グ…

与那原町公園 スキューバダイビング ログ367

はいさい、 順調にログを消化する今日この頃。 遂に未編集の画像の枚数が1,000枚を切りました!! ということで今回は「与那原町公園」のスキューバのログです!! 遂に手を出してしまった中城湾。 昨年末塩屋湾で潜ってから少し体に異変が出ていたのは承知…

西崎 スキューバダイビング ログ357

はいさい、 アマゾンプライムで「マスク」が復活していました。 1時間30分で視聴できるため、サクッと見るのは丁度良い映画。 クスっと笑えて好きなんですよね~~。 ということで今回は「西崎」のスキューバのログです!! 塩屋湾で潜ってからどうも様子が…

幸喜公園北ビーチ スキンダイビング ログ127

はいさい、 今週末は2週間ぶりに海予定。 北風の日も増えてきて、南部の地形をゴリゴリに攻める時期がやって来ました。 ということで今回は「幸喜公園北ビーチ」のスキンダイビングのログです!! 当初辺戸岬に行く予定が台風がせっきんしていたこともあり急…

奥辺戸海岸 スキューバダイビング ログ269

はいさい、 最近は夜飲んでからリクライニングでそのまま落ちてしまうことが多くなりました。 今まで寝落ちをすることがほとんどなかった私が・・・一体全体どうしてしまったのか⁉ ということで今回は「奥辺戸海岸」のスキューバのログです!! 先日に引き続…

奥辺戸海岸 スキューバダイビング ログ268

はいさい、 来週初めは不穏な雰囲気。 週末にかけて荒れてくるのは勘弁してほしいな・・・。 ということで今回は「奥辺戸海岸」のスキューバのログです!! この時は2週連続の辺戸岬。 土曜日の晩に辺戸岬入りし、日曜日に朝から潜って来ました。 海況はベ…

レイダーホール3 スキューバダイビング ログ266

はいさい、 今日も泳いで歩いてのだいびんぐ。 ダメ押しの3本目ナイトでもうクタクタです・・・。 ということで今回は「レイダーホール3」のスキューバのログです!! 2本目潜った時についでに偵察をした場所。潜る時には潮もだいぶ満ちてきていたので、な…

レイダーホール2 スキューバダイビング ログ265

はいさい、 今日2週間ぶりにダイビングに行きました。 沖縄の海はすっかり夏。 表面は29度となっていましたが、本当なのかな ということで今回は「レイダーホール2」のスキューバのログです!! 私の初めての場所。例によって、グーグルマップで面白い場…

嘉陽の浜 スキューバダイビング ログ256

はいさい、 ここ最近連日魚のバター焼きを食べています。 そろそろ合う魚、合わない魚が分かって来ました。 ということで今回は「嘉陽の浜」のスキューバのログです!! 私自身は始めましてのポイント。これまで120か所からエントリーしてきましたが、それで…

牧港橋下 スキューバダイビング ログ256

はいさい、 連日の雨で海の透明度もグングン落ちています。 しかいs来週末には・・・そんな長兆候が見られます!! ということで今回は「牧港橋下」。 牧港はよく潜られているポイントですが、牧港にかかる橋の下はどうでしょう。 あまり潜っている人はいな…

天仁屋 スキューバダイビング ログ251

はいさい、 昨日初めて「アメリカンビレッジ」に行きまいした。 今まで特に用事がなかったので行ってなかったのですが、異国情緒あふれるあの海岸線良いですね!! 夕陽を見ながら飲みたかった!! ということで今回は「天仁屋」のスキューバのログです!! …

天仁屋 スキューバダイビング ログ250

はいさい、 先週の梅雨入り宣言はどこへやら。 初日にバーっと降っただけで、その後はサッパリです。 ということで今回は「天仁屋」のスキューバのログです!! ポイントを数えなおす前の110ポイント目です。今年の目標は150ポイント。果たして到達す…

安和の階段No.2 スキューバダイビング ログ245

はいさい、 今週末も辺戸岬遠征を画策中。 先週同様海況は要相談ですが、行きたいところに行けるうちに行くのがモットーなので引き続き注視していきたいと思います。 ということで今回は「安和の階段No.2」のスキューバのログです!! 前回に引き続き、名護…

安和の階段No.1 スキューバダイビング ログ244

はいさい、 今週末は風が弱いのでどこでも潜れそうな予感。 ただ、天気は微妙なので地形ポイントは楽しさ半減かな。 ということで「泡の階段No.1」のスキューバのログです!! 内地にいるころから企画していたシリーズの第一弾!! 場所は名護湾。名護湾には…

兵庫県 スキンダイビング ログ113

はいさい、 先週の天気はどこへ行ったのやら・・・。 ということで兵庫県のスキンダイビングのログです。 前回に引き続き洞門めぐりがメインになります。 ということでやってきました!! 兵庫県は竹野にある「竹野スノーケルセンター」。 ハイシーズンは家…

兵庫県 スキンダイビング ログ112

はいさい、 寒くなったり暑くなったり忙しい季節。ホント過ごしやすい季節が少なくなりましたよね・・・。 ということで「兵庫県」は日本海側で潜ったログです。 鳥取県から京都までの日本海沿岸は「山陰ジオパーク」に指定され、特異な地形をしています。い…

早起き出来たので潜ってきましたin鳥取

はいさい、 遂にGW。緊急事態宣言下、思いのほか天気が良かったので海を見に行ったのですが・・・駐車場が閉まっていました・・・。どうしよう・・・。今からファンダイブ予約できるのかな・・・。 ジオパークの海は流れが複雑です。一帯を泳ぐときはかなら…

近場で潜れる場所を探した結果・・・

はいさい、 年度が変わり早くも1月が経過しそうです。月日が過ぎるのはこんなに早かったかいな~と、ことあるごとに感じています。 ということで「近場で潜れる場所を探した結果・・・」と意味深なタイトル。 私の住む場所は周りが山に囲まれ、近場の海でさ…

年が変わって1発目・・・

読者の皆様、明けましておめでとうございまいます。 旧年中たくさんの方々に当ブログを読んでいただきました。本当にありがとうございます。今まで続けてこれたのも読者の皆様がいたからこそです。 沖縄を離れるまであと少し、今まで以上に全力で我武者羅に…

(開拓)平良湾 スキンダイビング ログ75

はいさい、 今日は雨。 ということで今回のログは「平良湾」。 リアルガチ開拓です。ここは調べても情報は一切出てきません。しかしそれでこそ「原付ダイバーの日々開拓日記」です。今回はYさんと一緒に潜ってきました。 エントリーしてまずはドロップまで目…

(開拓)潮崎 スキンダイビング ログ71

はいさい、 ずっと晴が続いていた沖縄ですがちょこちょこ雨マークが出てくるようになりました。すっかり雨が降るということを忘れて知っていました。夏が・・・。 ということで今回のログは「潮崎」。 ここのサンゴがすごい情報をキャッチして今回行ってきま…

(開拓)裏残波 スキンダイビング ログ62

はいさい、 明日から少しずつ波高が高くなりそうです。風は南東で台風自体も結構離れているようなのであんまり影響ないかなと思っておりますが果たして・・・。 ということで今回のログは「裏残波」。 以前「残波裏」というポイントのログを書きましたが、そ…

(偵察)㊙ポイント スキンダイビング ログ54

はいさい、 太平洋上には台風が新たにできたということですが、沖縄には全く関係がなさそうです。それとともに7月がもうすぐ終わるということに驚いております。7月だけ50日とかにならないですかね。 ということで今回のログは「㊙ポイント」です。 あまり情…