はいさい、
今年も残りわずか。
年内のログは年何終わらせるべく、せっせと書いております。
ということで今回は「クイシ」のスキューバのログです!!
前々から狙っていましたが、あまりにハードなため行けていなかったポイント。
道中は簡単な紹介になりますがが、残波をの道のりを3倍長くし、5倍ハードにしたような場所です。慎重に歩かないと大怪我の場所ですが、海の中はすごかった・・・。
本当に道なき道。
残波、ホーシューのように、海までの正解が分かりません。
とりあえず安全そうな道を選びます。
海からの景色。
上がれる場所が限られるので、エントリー場所を目に焼き付けます。
潜降は岩の切れ目から。
水深5mから30mまで一気に落ちるクレバス。
25mの落差は今まで見た中で一番の落差です。
壁。
地形派、マクロ派ともに歓喜の地形。
バディはNさんとTさん。
辺戸岬3本目もガンガン泳ぐ頼りになるバディです。
この先出口。
この時で20m付近にいましたが、あまりの透明度の良さに数字ほどの深さを感じません。
巨岩の隙間から出てくるバディ。
ドロップの深さはホーシューの方があります。
ホーシューは気軽に行ける分あまり地形に特別感がありませんが、本当は本島トップクラスの地形があることが分かります。
40mまで来ました。
40mまで緩やかに下がり、ここから先はほぼ変化なし。
とれても45までかなという感じです。
「オキナワサンゴアマダイ」は遠目から。
深場ではこの子が限界でした。
「キリクティス・ハルステアディ」。
和名はまだないそうで、私調べでは伊豆の写真があるのみ。
もちろんそんな魚、私が同定出来るわけもなく、こちらも例のアライグマ氏に教えてもらいました。
南方の魚らしく、沖縄だといてもおかしくない種とのことですが、地味なので気付かれていないだけではないかとのこと。
「アカネサスウミシ」。
マクロもすっかり撮らなくなってしまいました。
こちらもバディが見つけたマクロをちゃっかり拝借。
深場から戻ってからはドロップ沿いを右往左往。
気になる場所を見つけたので、次回いろいろ見ながら探索進めていきたいです。
ここで「カスミチョウチョウオ」の群。
他にもキンギョハナダイとナンヨウハギ。
実はこの場所、事前調査済み。
年始に辺戸岬を周遊した際にチェックしていた場所です。
安全停止出来る範囲になるため、最後はここに来てゆったりまったりするのが良いかもです。
ということで「クイシ」のスキューバのログでした!!
ハードな道のりを越えて潜りましたが、抜群の透明度に豪快なドロップがある海の中の景色はまさに秘境。少し沖出し&ドロップ周りの探索をしましたが、気になる場所も複数発見。次回潜る時には気になる場所をピンポイントで探していきます。
生き物はカスミチョウチョウオ、ナンヨウハギ、キンギョハナダイが群れ群れ。オキナワサンゴアマダイ、スミレナガハナダイは深場の定番ですが、観察できました。探し求めているアケボノハゼは見つかりませんでしたが、さすがにこの辺りであれば、ちゃんと探せば居るんじゃないかな・・・。
まだ1回潜っただけでまだまだ深める要素あり。
また1つ面白い場所を見つけてしまいました・・・。