人生の公開日記

砂辺浄水場 スキューバダイビング ログ170

はいさい、

 

 

 

ということで今回のログは「砂辺浄水場」。

原点回帰の浄水場です。まだまだ知らない場所はたくさんあります。今までにない特殊なルートを泳いできました。

 

f:id:umiuminikki:20200222122833j:plain

 

この日はまれに見る凪。波風1つありません。

 

f:id:umiuminikki:20200306235617j:plain

 

急いで逃げる「ケショウフグ」。

いかにも危なそうな柄をしています。

 

f:id:umiuminikki:20200222123110j:plain

 

ちっこい「セジロクマノミ」は前見たのとは違う個体なのかな。思っていた場所とは違う場所にイソギンチャクがありました。

 

f:id:umiuminikki:20200222124738j:plain

 

なんでこんなところにブロックがあるのかな。設置するにも周りには何もないし・・・。

 

f:id:umiuminikki:20200222124315j:plain

 

「アラビアハタゴイソギンチャク」には黒いクマノミ。これを見ると「セジロクマノミ」を期待してしまいます。

 

f:id:umiuminikki:20200301013439j:plain

 

少し沖に出て砂地を見てみましたが、生き物の気配はなし。

20数メートルありますが、泥地ではありません。

 

f:id:umiuminikki:20200222125145j:plain

 

結構立派なハマサンゴもありました。目印にはなりますが、こんなルート誰も通らないと思います。笑

 

f:id:umiuminikki:20200222130207j:plain

 

ギンポもサンゴにちょこんと乗っていると可愛く映りますね。

 

f:id:umiuminikki:20200306235641j:plain

 

浄水場の排水口を経由して、

 

f:id:umiuminikki:20200222130521j:plain

 

給水口へ。

ここのルートに関しては地形と勘でいつも進んでいます。

 

おおよそ陸の近くまで戻ってきたのでここからは自由行動。

 

f:id:umiuminikki:20200222131315j:plain

ミウサギ

外套膜が取れて殻が見えている「ウミウサギ」。

貝殻の綺麗さはトップクラス。ピカピカすべすべです。

 

f:id:umiuminikki:20200222131823j:plain

ミドリリュウグウウミウシ

よくいる「ミドリリュウグウウミウシ」。

やっぱり二次鰓の場所って前の方ですよね。

 

f:id:umiuminikki:20200222155625j:plain

クロスジリュウグウウミウシ

「クロスジリュウグウウミウシ」もかなり大きくなる種です。

触角が大きいので正面から撮りたかった個体です。

 

f:id:umiuminikki:20200222132254j:plain

 

ヒラムシもヒラヒラと。

初めてみる配色だったので1枚撮りました。

 

f:id:umiuminikki:20200222132331j:plain

クロヘリアメフラシ

まんまるお目めがチャームポイントな「クロヘリアメフラシ」。

そういえばアメフラシの割には小さいですよね。まあそれのほうがかわいらしくて良いですが。

 

 

ということで「砂辺浄水場」でした。

コンパスを駆使しながらまた浄水場エリアの探索範囲を広げました。やっぱりこの辺りはブロックが落ちているのが気になりますよね。北谷沖のどこかに魚礁があるはずですが、この辺りにあったりしないですかね。時間があればくまなく探すのですが・・・。

 


ブログランキングに参加しています!!
1日1クリックが更新の励みになります。応援よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村